アニメ「のだめカンタービレ フィナーレ」Leçon9
北海道の地上波では、
「のだめカンタービレ フィナーレ」は放送がやっと始まったばかりですが、
BSフジでは、2月から始まっていますので、
もう佳境です。
(東京、大阪などの皆さんにすると、「遅れてる~」の世界ですが・・・)
Leçon9は、「のだめ」の作品全体の頂点に位置するところです。
ようやく、主人公の面目躍如といった感じで、
すぐあっけなく、作品は文字通り「フィナーレ」を迎えてしまいます。
のだめがショパンのピアノ協奏曲第1番を演奏するシーンは、
アニメ版ののだめ3部作の演奏シーンの中では、
いちばんステキなところではないでしょうか。
作品の美しさが引き立っていました。
アニメは原作にほぼ忠実ですが、
アニメならではの魅力は、やはり実際に音が流れるところでしょう。
そして、音と同時に、装飾的な映像もつくところがすばらしかったです。
花びらや同心円など、音の世界を豊かに描き出していました。
感動的ですらありました。
これは、コミック5巻に出てくる、シュトレーゼマンと千秋が共演した、
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番の演奏風景と並ぶ、
全巻中の白眉のシーンといえるでしょう。
「のだめカンタービレ フィナーレ」もDVD1巻が出たそうですので、
記事の終わりに紹介しておきます。
アニメ公式HPは、以下です。
http://www.nodame-anime.com/#/index
ところで、ショパンのピアノ協奏曲第1番といえば、
おすすめCDがあります。
いろいろな名盤がありますが、群を抜いてすばらしいのは、
ツィメルマン(ツィマーマン)が指揮とピアノをやっている盤です。
この曲の本来の欠点である、
オケの薄さが解消され、雄弁なまでに重厚な曲に仕上がっています。
もちろんピアノも最高です。
(次点は、アルゲリッチ&デュトワ盤かな・・・
ただ、ツィメルマン盤を聴いた後では、他のどの盤も、物足りなく思えます。)
Chopin: Piano Concertos Nos. 1 & 2
Chopin: Piano Concertos Nos. 1 & 2
| |
![]() |
ショパン:ピアノ協奏曲第1番&第2番
ショパン:ピアノ協奏曲第1番&第2番
| |
![]() |
![]() | ![]() | のだめカンタ-ビレ フィナーレ 【初回限定生産版】 1巻 [DVD]
|
« Lord's Prayer(主の祈り)~英語版2曲【自作曲】 | トップページ | 母をたずねて三千里(完結版) »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
- 2022年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.07.01)
- 「スイートプリキュア」とシェーンベルクの「浄夜」(2021.09.23)
- 2021年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.09.01)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.09.01)
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
「音楽」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« Lord's Prayer(主の祈り)~英語版2曲【自作曲】 | トップページ | 母をたずねて三千里(完結版) »
アニメのショパンのピアノ協奏曲第1の出出しのゆっくりとしたテンポに類似した演奏がサンソンフランソワのピアノでEMIから出ています。聞いてみてください
投稿: k | 2010年4月17日 (土) 23時33分