神様の力の蛇口として(マタイ10:19~20)
「引き渡されたときは、何をどう言おうかと心配してはならない。
そのときには、言うべきことは教えられる。
実は、話すのはあなたがたではなく、
あなたがたの中で語ってくださる、父の霊である。」
(新約聖書 マタイによる福音書10:19~20新共同訳)
信仰生活において、一番すばらしい経験にあげたいことといえば、
みなさんなら何をあげるでしょうか?
祈ってすぐ奇蹟が起こること?
(もちろん、これはすばらしく、得がたい経験ですね。)
いわゆる「聖霊体験」や「神秘体験」?
聖霊様に触れられて、歓喜の涙を滝のように流す時?
それとも・・・
私なら、信仰を求めて教会に来た人に、
イエス様のこと、聖書のこと、教会のことなど、
信仰全般にわたって説明している時をあげたいです。
特に相手が、あれこれ難しい質問をしてくる時はなおさらです。
(ただし、真剣な問いかけに限ります。)
昨日の日曜日、久しぶりに、その恵みをいただく機会がありました。
時々、自分の考えをはるかに越えた智恵が、
すらすらと口からあふれ出てきます。
それは、私の力ではなく、神様の力である、と思わざろうえません。
冒頭に掲げた、マタイ10:19~20を実感できます。
次から次へと、適切なたとえや、
適切な聖書箇所が口からあふれてきます。
確かにいわゆる「聖霊体験」や「神秘体験」は、
ものすごくすばらしいことです。
ただ、それは自分自身の益で終わります。
しかし、「証をする」という「真剣勝負」は違います。
相手の益になり、そして自分自身をも高めます。
(自分自身を高める、というのは、おまけのようなものですが・・・)
大切なのは、そういう機会が与えられたら、
ひるまず、恐れず、知恵を尽くして、
神の恵みを語り続けることです。
そのとき、「私」や「あなた」と言う小さな蛇口から、
神様の力という「生ける水」が、あふれ流れてきます。
信仰において、
人を納得・説得できるのは、論理ではなく、神様の力です。
「わたしの言葉もわたしの宣教も、
知恵にあふれた言葉によらず、
”霊”(=聖霊)と力の証明によるものでした。
それは、あなたがたが人の知恵によってではなく、
神の力によって信じるようになるためでした。」
(新約聖書 コリントの信徒への手紙Ⅰ2:4~5新共同訳)
神様に感謝します!
« 映画『時をかける少女』(アニメ版) | トップページ | 一文字の違い »
「聖なる言葉」カテゴリの記事
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2022年5月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.06.01)
- NHKEテレ・こころの時代~宗教・人生~「今 互いに抱き合うこと-コロナ禍に読む聖書-」(2020年7月12日放送)(2020.07.12)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント