« 国旗掲揚、AED、虫歯予防・・・何でも「反対」の北教組 | トップページ | シメオンの賛歌(ルカ2章から)【自作曲】 »

2010年3月11日 (木)

日本愛妻家協会

日本愛妻家協会」をご存じですか?
私は、先日はじめて知りました。

3月7日(日)朝7時から放送の、
週刊健康カレンダー カラダのキモチ」という番組で、紹介されていました。
普段の日曜日の朝は、この番組を視聴していないのですが、
たまたま、
「愛のチカラで病に勝つ!徹底研究!「夫婦間ストレス」という題だったので、
見てみました。
番組の内容については、番組HPをご覧ください。
http://hicbc.com/tv/karada/
「アーカイブ」から探してみてください。

それはさておき、本題に戻りましょう。
日本愛妻家協会の公式HPは、以下のとおりです。
http://www.aisaika.org/
http://www.aisaika.org/index2.html
http://www.aisaika.org/prospectus.html

トップページから、ユーモアがあります。
「地球温暖化よりも、家庭寒冷化が気になる」とか・・・
上記番組で紹介されていたのは、
今年1月31日に行われた、
日比谷公園の中心で妻に愛を叫ぶ」というイベントでした。
http://aisai.hibiyakadan.com/page.jsp?id=3912405
ちなみに、この会の名誉会長は、なんと日本武尊(ヤマトタケルノミコト)さん、
とのこと。
会のHPから引用します。

日本愛妻家協会の名誉会長は日本武尊(ヤマトタケルノミコト)さんです。
タケルさんは世界で初めて愛妻家宣言をした人物として有名です。
日本書記によると1900年前に弟橘姫(オトタチバナヒメ)という奥さんの訃報を旅先で聞いたタケルさんが大きな声で人目もはばからず「吾が妻恋し・・・」と
叫んだとされ、それ以来愛妻家のイメージが定着しています。そこで愛妻家の元祖としてタケルさんに名誉会長をお願いしています。

ちなみにワタクシ、日本武尊伝説は大好きです。
日本武尊関係の本では、鈴木邦男氏の著書、
ヤマトタケル』(現代書館)がハチャメチャで面白いですよ。
(一番下で紹介しています。)

日本愛妻家協会のHPで、おもしろいものがあります。
愛妻家テミル原則」というものです。
以下を御覧ください。
一家に一枚、どこかに貼っておくといいかも・・・

Temiru_rule_print

愛とユーモアと、たくさんのキスとハグ、感謝の言葉・・・
小さな家庭の平和が、大きな世界の平和につながります。
ワタクシも、「名誉会員」か、「実践会員」として(区分はよくわかりませんが・・・)、
言葉と行動で示していきたいです。
(ところで、この会への入会の方法が、よくわかりませんでしたが・・・)

太陽の下、与えられた空しい人生の日々、
愛する妻と共に楽しく生きるがよい。
それが、太陽の下で労苦するあなたへの
人生と労苦の報いなのだ。
(旧約聖書 コヘレトの言葉9:9新共同訳)

ヤマトタケル (FOR BEGINNERSシリーズ)



ヤマトタケル (FOR BEGINNERSシリーズ)


著者:鈴木 邦男




ヤマトタケル (FOR BEGINNERSシリーズ)

« 国旗掲揚、AED、虫歯予防・・・何でも「反対」の北教組 | トップページ | シメオンの賛歌(ルカ2章から)【自作曲】 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

聖なる言葉」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ