マルヤマン、「シーク・イン!」
かなりローカルな話です・・・
「マルヤマン」というキャラクターをご存じですか?
(まだ見ていない、という方は、下記でどうぞ。)
http://avexnet.or.jp/maruyaman/#profile
札幌円山動物園の「キモカワキャラクター」です。
上記HPから引用します。
マルヤマンとは?
■本名:円谷満 (つぶらやみつる)
■年齢:50歳
■生年月日:5月5日生まれ
■職業:円山動物園の飼育員
■特技:動物の観察なら誰にも負けない
札幌円山動物園の飼育員を代表するキモカワキャラクター。
円谷満(つぶらやみつる)は普通のおじさん50歳。
普段は無口でテレ屋な男前だが、「シーク・イン!」すると動物たちを愛する「マルヤマン」になるのだ。
そして今日も一日、動物たちのお世話にはげむのである。
ちなみに好きなものは仕事の後の缶コーヒーなのだ。
このキャラクター、以前にも新聞とか雑誌等で見たことはあるのですが、
どうして、変身の言葉が「シーク・イン!」なのか、ピンときませんでした。
(決して、悩んでいたワケではありません。ある意味、どうでもいいことですから・・・)
今日、歩いているときにCD店の前で、マルヤマンのポスターが貼ってあり、
そこでやっと、「シーク・イン!」とは、
「飼育員」にかけたダジャレなんだ・・・とわかりました。
鈍すぎ・・・
帰宅してから、妻にこのことを話すと、あっさりと、
「それって、『飼育員』のことね。」・・・(。>0<。)
« おすすめサイト~進藤龍也牧師のヤクザな日記 | トップページ | NHK・クローズアップ現代「よみがえる”経営の神様”ドラッカー」 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 札幌国際スキー場で、2020-2021シーズン滑り納め?(2021.3.6)(2021.03.07)
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 格安のトマム1泊2日スキー旅行(2021年2月27日~28日)(2021.02.28)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 札幌国際スキー場で、2020-2021シーズン滑り納め?(2021.3.6)(2021.03.07)
- 格安のトマム1泊2日スキー旅行(2021年2月27日~28日)(2021.02.28)
- サッポロテイネで5時間滑ってみた(2021年1月9日)(2021.01.10)
- 新年初滑り2021~日帰りで札幌からトマムへ!(2021.01.02)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント