Jesus, remember me わたしを思い出してください(ルカ23:42~43)【自作曲】
今回は、ルカ23:42~43への作曲を2曲紹介します。
テキストは、日本語版が新改訳、英語版はNRSVです。
イエス様と一緒に十字架につけられた2人の犯罪者の一人が、
十字架の上で悔い改め、イエス様に呼びかけるところと、
イエス様の約束の言葉がテキストです。
なお、英語版では、テゼ共同体の曲が有名ですね。
ところで、正教会の十字架の形をご存知ですか?
カトリックやプロテスタントで使われる十字架の形と少し違っています。
私の家では、
函館のハリストス正教会で買った新約聖書を目立つように飾っています。
その表紙には、ロシアン・クロスが大きく描かれています。
十字架の3本の横木は、一番上が罪状書き、
二番目は、説明の必要がないですね。
一番下の横木は、足台であると同時に、
斜め上に向かっていることによって、
悔い改めて天国に行った犯罪者を想起させるため、とのことです。
詳しくは、日本正教会のHPを御覧ください。
http://www.orthodoxjapan.jp/tebiki/katachi04.html
悔い改めに、遅い、手遅れということはありませんね。
十字架の上で悔い改めた犯罪者を赦し、
天国へ迎え入れてくださったイエス様が、必ず赦してくださいます。
テキスト・楽譜と、メロディは、下記からダウンロード願います。
なお、"in japanese"が日本語版、"in english nrsv"が英語版です。
ルカ23:42~43への作曲は、
この2曲を含めて、現在までに4曲与えられています。
「20100330_luke2342no01_in_japanese.MID」をダウンロード
「20100330_luke2342no01_in_japanese.pdf」をダウンロード
« 雑誌「サンデー毎日」の記事から~対談「キリスト教は排他的なのか」 | トップページ | 使徒20:35の斬新な訳 »
「聖なる言葉」カテゴリの記事
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2022年5月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.06.01)
- NHKEテレ・こころの時代~宗教・人生~「今 互いに抱き合うこと-コロナ禍に読む聖書-」(2020年7月12日放送)(2020.07.12)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
「自作曲・楽譜」カテゴリの記事
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 「翔んで埼玉」化していく日本・・・(2020.04.28)
- 主に感謝せよ(詩篇118:1)【自作曲】(2016.11.09)
- 主はわが巌、わがとりで(詩篇18:2,3,1)【自作曲】(2016.11.03)
- Ave Maria(アヴェ・マリアの祈り2011年版)【編曲】(2014.11.14)
「新約の歌」カテゴリの記事
- 聖霊を受けなさい(ヨハネ20:22)【自作曲】(2011.06.12)
- イエス・キリストは昨日も今日も永遠までも變り給ふことなし(ヘブル13:8)【自作曲】(2011.04.21)
- ダビデの子にホサナ!(マタイ21:9)【自作曲】(2011.04.19)
- いと高きところにホサナ!(マルコ11:9~10)【自作曲】(2011.04.18)
- 時は満ち、神の国は近づいた/時は満てり(マルコ1:15)【自作曲】(2011.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント