「愛はまことにも天国の扉を開く」
2月2日の朝の祈りの際に読んだすばらしい文章を2つ紹介します。
どちらも「愛」について語られているものです。
今回は、私のコメントは省略します。
深く味わってみてくださいませ。
「 人に対してもはや愛が持てなくなったり、あるいはペシミストや人間軽蔑者になったことを弁解しようとする人たちは、いつもきまって、彼らが愛したためになめたにがい経験について語る。かりに、彼らの言う通りであり、実際ほんとうにまじめに人を愛しようと試みたのだと、一応認めよう。でも、それ以来、彼らは人を憎むことによって、以前にましてよい経験をしたであろうか。
しかし彼らはたいてい、本当に愛しようと試みたわけではなかったか、それとも、彼らのいわゆる愛はやはりエゴイズムにすぎなかったかである。正直にそれをしらべてみるがよい。 」
(カール・ヒルティ著『眠られぬ夜のために 第二部』(岩波文庫)P.31~32より)
「 愛は天上より天降って来た火である。愛は神からの賜物のうち最高のものである。何故なら神は愛そのものであるからである。
誰かを自分が、自分の利益や幸福や快楽のためでなしに、純粋に愛し得たとき、其処に神があらわれているのである。
天国の扉をひらくものは科学ではない。愛なき科学は時には人類を地獄の火の中につき落とすのである。愛があるとき科学がなくとも、常に其処に天国の扉がひらかれる。
臨終に当ってただ一語『わたしは愛した。それがわたくしの生活であった』と言い得るような人になりたいものである。
愛はまことにも天国の扉をひらく。 」
(谷口 雅春著『新版 女性の幸福365章』(日本教文社)P.40)
« 「北海道」と書けますか?~基礎学力の低下を憂う | トップページ | 小6の将来の夢~「生活保護を受けて楽に暮らしたい」 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 藤岡幸夫 著『音楽はお好きですか?』(敬文舎)(2021.01.12)
- 2020年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2020.12.01)
- 上西充子著『呪いの言葉の解きかた』(晶文社)(2020.09.21)
- 映画”Toc Toc”(邦題:「OCD 〜メンタル・クリニックは大騒ぎ〜」)※OCD=TOC=強迫性障害(2020.08.26)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
「聖なる言葉」カテゴリの記事
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2022年5月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.06.01)
- NHKEテレ・こころの時代~宗教・人生~「今 互いに抱き合うこと-コロナ禍に読む聖書-」(2020年7月12日放送)(2020.07.12)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント