消失しつつある高貴さ
1月9日の朝、たまたま「にじいろジーン」という番組を、少しだけ見ました。
スイスのチューリッヒの「ツウの情報」というコーナーの、
本当に最後の部分でした。
ちょうど、クイズをやっていました。
クイズでは、「日本の駅に普通あるが、チューリッヒ駅にないものは何か?」
という問題が出されていました。
正解は、「駅を仕切る壁がない」(だったでしょうか?)でした。
道路を横切って、いきなり列車に乗る事ができます。
その正解の発表の後、スイスの駅員さんの言葉が、
とても印象深かったです。
「どうして壁がないのですか?」と問われて、その駅員は、
「スイス人に無賃乗車をする人はいない。」と答えていました。
(もちろん、中にはそういう人もいるようで、後で調べると、
無賃乗車が発覚した場合、罰金は80スイスフランだそうです。
1スイスフランは、現在のレートで約90円なので、7200円ぐらいですね。)
これを、現在の日本に置き換えてみたら、どうでしょうか?
「日本人に無賃乗車をする人はいない。」などと、
誰が言い切れますか?
まだ近隣諸外国よりは治安がいい日本ですが、
「日本人」の質は、年々下がりつつある気がします。
一昨年から始まった、「年越し派遣村」の2年目についての報道を読むと、
東京都が就職活動費として、「派遣村」の入居者に、
2万円を払った後、200人近くがいつの間にか所在不明になっていた、
というのがありました。
(産経新聞の記事を御覧ください。)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100108/crm1001080946003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100104/biz1001042246045-n1.htm
これらは結局、税金でまかなわれているわけです。
日本人も堕ちたものだな、と思わされます。
(格差社会の被害者だから、仕方がない、
と弁護することもできましょうが・・・)
「美徳」とか、「高貴」という言葉が消えかけている時代。
日本の危機とは、不況やデフレ、円高とか格差社会とかではなく、
「真・善・美」といった価値観や、「高貴さ」を否定し、
尊敬や感謝の念がない、精神的な貧困がはびこっていることです。
「恥の文化」がなくなりつつあります。
聖書の言葉を借りれば、
「彼らの行き着くところは滅びです。
彼らは腹を神とし、恥ずべきものを誇りとし、
この世のことしか考えていません。」
(新約聖書 フィリピの信徒への手紙3:19新共同訳)
日本人についての明るいニュースをもっと聞きたいですね。
「先ず隗より始めよ」ですか。
イエス様は世の光(ヨハネ8:12)ですが、
イエス様を信じるわたしたちも、
小さいながら、世の光として召されています。
「あなたがたは世の光である。」
(新約聖書 マタイによる福音書5:14新共同訳)
« 五色百人一首 | トップページ | 詩篇117(20)【自作曲】 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 道東旅行記2021年12月30日~2022年1月3日(帯広市、釧路市、鶴居村)(2022.01.05)
- 大雪や 宴の後の 美しさ(2021年12月18日)(2021.12.18)
- 2021年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(付:衆議院選挙を振り返って)(2021.11.01)
- 真駒内公園の紅葉(2021年10月17日)(2021.10.17)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2022年4月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.05.01)
- 手宮公園の桜と花々(2022.4.30)(2022.04.30)
- 真駒内公園で春の花探し(2022年4月24日)(2022.04.24)
- 十数年ぶりに豊平公園再訪(2022.4.16)(2022.04.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年7月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.08.01)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
- エルガー:交響曲第1番の魅力に開眼!~別格のバルビローリ盤!!!(2022.07.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2022年5月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.06.01)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に(2022.07.29)
- プリキュアシリーズ全話見終えて(2022.07.20)
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 日本映画「あやしい彼女」と韓国映画「怪しい彼女」(2022.02.21)
- 映画「イーグル・ジャンプ」(原題:”Eddie the Eagle”)※2022年2月13日NHK総合で放送(2022.02.13)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2022年6月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.07.01)
- 2022年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.03.01)
- 2021年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(付:衆議院選挙を振り返って)(2021.11.01)
- 2021年2月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.03.01)
- 2021年1月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント