« 起きよ、光を放て!(イザヤ60:1~2)【自作曲】 | トップページ | トラベリックスⅢ(BS日テレ)~プリンス・エドワード島 »

2009年12月13日 (日)

NHK「名曲探偵アマデウス」・武満徹「ノヴェンバー・ステップス」

最近、NHKハイビジョンでの「名曲探偵アマデウス」を楽しみに視聴しています。
バラエティ、という形で、クラシックの名曲をわかりやすく楽しく知ることができます。
楽譜の構造や、たとえばヴァイオリンだけ取り出してある箇所を弾かせる、
といった分析も楽しめます。
毎回、筧 利夫さん演じる名曲探偵・天出 臼夫が言うセリフ、
「今回は、名曲探偵始まって以来の○○○○・・・な事件になりそうだ。」というのも、
楽しみのひとつです。

今まで様々な「名曲」を取り上げてきたこの番組ですが、
なんと、武満徹の「ノヴェンバー・ステップス」まで取り上げたのは驚きでした。
実際、わかりやすく、ためになるこの番組をもってさえも、
さすがに「ノヴェンバー・ステップス」の「良さ」までは、
少なくとも私にはよくわかりませんでした。
「ノヴェンバー・ステップス」はCDで2回ほど聴いたことはありますが、
演奏の様子を見たのは初めてでした。
私にとって、「ノヴェンバー・ステップス」のイメージは、
「侍」、「四谷怪談」みたいな感じです。
妖怪が蠢いているような・・・・
それはともかく、よくこの曲を番組として取り上げたなぁ、
という勇気に拍手です。

« 起きよ、光を放て!(イザヤ60:1~2)【自作曲】 | トップページ | トラベリックスⅢ(BS日テレ)~プリンス・エドワード島 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

NHK」カテゴリの記事

名曲探偵アマデウス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ