« TBS系金曜ドラマ『おひとりさま』最終回 | トップページ | Regina Coeli(アレルヤの祈り)【自作曲】 »

2009年12月20日 (日)

「アルプスの少女ハイジ展」に行ってきました

「アルプスの少女ハイジ」は、妻の一番好きなアニメです。
今年でアニメ放映35周年になりました。
そのすばらしさは、年月を経ても色褪せることはありません。

大丸札幌店での「アルプスの少女ハイジ展」に、
妻と一緒に行きました。
このアニメに関する様々なものが展示されていました。
私が一番感心したのは、
出口の近くに展示されていた数枚のパネルです。
スイスのいろいろな花や景色と、
アニメで描かれているさまざまな場面を対比させ、
一つのパネルにおさめていました。
アニメの中で何気なく描かれている花や景色も、
「なんとなく」ではなく、
実物や実在の景色に基づいて描かれていたことを改めて知りました。
どうりで、「アルプスの少女ハイジ」を見ると、
実際にスイスに行ったような感覚になりますね。
この作品は、
実際に作品の舞台を訪ねてみたくなるような、
魅力的な背景が拡がっていますよね。
私にとっても、大好きなアニメの一つです。

会場を出ると、
「アルプスの少女ハイジ」グッズがたくさん売っている売店になっていました。
会場を出てすぐのところには、
なんと、ハイジちゃんかクララちゃんの衣装を着て、
記念撮影ができるコーナーがありました。
子どもだけではなく、大人もOKでした。
冗談半分で、妻に「写真撮ってみたら?」とすすめたら、
さすがに断られました・・・
ちなみに、私が見ていた間に、、
写真撮影を希望していた子どもが何組かいて、
どの子も、クララちゃんの衣装を着て撮影していました。
ハイジちゃんの衣装を着た姿は、残念ながら見れませんでした。
小学生の子がクララちゃんの衣装を着ると、
なんとなく、幼稚園のスモッグ服のように見えました。
後で妻が、
「クララちゃんの衣装を着るなら、金髪のカツラも用意していればよかったのに」、
と言っていました。

妻は、グッズ会場で、さまざまなアイテムを買うのに夢中になっていました。
今回は、メモ帳と、108ピースのパズルと、紅茶を買いました。
「アルプスの少女ハイジ」大好きな人なら、ぜひおすすめです。

関連するHPを掲載しておきます。

「アルプスの少女ハイジ」公式HP
http://www.heidi.ne.jp/hp/index.html
スイス政府観光局公式HP
http://www.myswiss.jp/jp.cfm/home/


アルプスの少女ハイジ 35周年メモリアルボックス 【期間限定生産】(DVD)アルプスの少女ハイジ 35周年メモリアルボックス 【期間限定生産】(DVD)
販売元:ハピネット・オンライン Yahoo!店
ハピネット・オンライン Yahoo!店で詳細を確認する

« TBS系金曜ドラマ『おひとりさま』最終回 | トップページ | Regina Coeli(アレルヤの祈り)【自作曲】 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

季節の話題」カテゴリの記事

世界名作劇場」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ