« いつも喜んでいなさい/常に喜べ(Ⅰテサロニケ5:16~18)【自作曲】 | トップページ | 主の慈しみに生きる人々よ(詩編30:5)【自作曲】 »

2009年11月23日 (月)

「サラリーマンNEO」の連続放送

今日は、「勤労感謝の日」ですね。
たいてい、土日祝日は、妻とどこかへ出かけていることが多く、
ふつう、正午~夕方は、テレビをずっと見て過ごす、というのは、
まずありません。
テレビを見てなんとなく過ごすよりも、
どこかに出かけた方が、よほど楽しいからです。
いつもならば・・・

今日の祝日に、NHKハイビジョンでは、朝の7:45から、夕方6時まで、
ほぼぶっ通しで、「サラリーマンNEO シーズン4」を一挙放送していました。
私たち夫婦は、正午前くらいから見始めました。
本放送時(日曜夜11時~)にも、毎回ではありませんが、
結構見ていました。
既に知っている内容が多かったですが、
2回目に見ても、とても面白かったです。

結局、途中で、妻と一緒に、
近くのスーパーまで歩いて買い物に行った約30分以外、
私たち夫婦は、夕方6時までずっと見続けてしまいました・・・
妻にとってもかなり面白かったようです。

ひたすらテレビ番組を見て過ごす昼下がり、というのは、
(DVDで映画を見る、というのは別として)
結婚以来、もしかしたら初めてかもしれません。
(昼から夕方にかけてのテレビ番組、というのは、
それほど見る価値があるとは思えませんので・・・
もしその時間家にいたとしても、テレビを見る以外の、
何か別な事をしていると思います。)

あえて言えば・・・
面白すぎて、外出する気になれなかった、というのが、
NHKへのうれしい苦言かもしれませんね。
(残念ながら、我が家にはまだ、
地上・BSデジタル対応の録画機器はありません。)

いろいろ面白いコント満載ですが、
面白さベスト3以内に入れたいのが、
「白石夫婦シリーズ」です。
NHKとしては、セリフがきわどい内容かなぁ・・・と思いますが、
露骨な言葉を使わなくても、ここまで表現できる、という意味で、
オドロキ・秀逸なコントです。

「いい夫婦の日」は、昨日でしたが、
別な意味で、今日もう一度、「いい夫婦の日」であったかな、
と思っています。
たまには、こんな日があっても、いいものです。

« いつも喜んでいなさい/常に喜べ(Ⅰテサロニケ5:16~18)【自作曲】 | トップページ | 主の慈しみに生きる人々よ(詩編30:5)【自作曲】 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

NHK」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ