Agnus Dei(平和の賛歌)【自作曲】※日本語2曲&ラテン語1曲
「カトリック的な作品」シリーズ第6弾です。
今回は、ミサの「平和の賛歌」(Agnus Dei)への作曲を紹介します。
(日本語のミサの式次第テキストは、
以下のサイトをごらんください。
京都市のカトリック桂教会のHPです。
Quick Timeがインストールされているパソコンなら、
MIDIによる典礼聖歌も再生可能です。)
http://www007.upp.so-net.ne.jp/catholic/katsura/mass.htm
「平和の賛歌」(1)は、既に紹介しましたので、
(10月9日(金)です。ホルスト"Jupiter"の編曲です。)
https://francesco-clara.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/agnus-dei-66f2.html
今回は、(2)と(3)、及びラテン語テキストへの作曲を紹介します。
この3曲は、いずれも11月11日中に与えられたものです。
「平和の賛歌」(2)は、穏やかなニ長調です。
対して、「平和の賛歌」(3)は、ロ短調です。
どちらも、#2つですね。
(3)の方は、「平和」を切実に願い求める響きがあります。
一方、(2)の方は、既にその「平和」が与えられている、
というような感じがします。
ラテン語の"Agnus Dei"は、グレゴリオ聖歌風のイメージですが、
部分的に、J・S・バッハの有名なカンタータである、
カンタータ第140番中の有名な旋律のこだまがあります。
この3曲の中では、ラテン語版のが一番好きな作品です。
作曲しようと思って、取り組んだのではなく、
本当に、ふと、思いがけない場所で、思いがけない形で、
このメロディは与えられました。
神の小羊である主を賛美します!
ラテン語テキストは、以下のとおりです。
Agnus dei, qui tollis peccata mundi
miserere nobis.
Agnus dei, qui tollis peccata mundi
miserere nobis.
Agnus dei, qui tollis peccata mundi
dona nobis pacem.
メロディ(midiファイル)と楽譜(PDFファイル)とは、
下記からダウンロード願います。もちろん無償です。
「20091113_agnus_dei_in_latin.MID」をダウンロード
「20091113_agnus_dei_in_latin.pdf」をダウンロード
「20091113_agnus_dei_no02_in_japanese.MID」をダウンロード
「20091113_agnus_dei_no02_in_japanese.pdf」をダウンロード
« 主なる神をたたえよ(エルガー『威風堂々第1番』より)【編曲】 | トップページ | Veni Sancte Spiritus(聖霊への祈り)【自作曲】 »
「自作曲・楽譜」カテゴリの記事
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 「翔んで埼玉」化していく日本・・・(2020.04.28)
- 主に感謝せよ(詩篇118:1)【自作曲】(2016.11.09)
- 主はわが巌、わがとりで(詩篇18:2,3,1)【自作曲】(2016.11.03)
- Ave Maria(アヴェ・マリアの祈り2011年版)【編曲】(2014.11.14)
「カトリック的作品」カテゴリの記事
- Ave Maria(アヴェ・マリアの祈り2011年版)【編曲】(2014.11.14)
- 詩篇117(36)【自作曲】(2011.09.11)
- アヴェ・マリアの祈り(確定版)【自作曲】※附・「マリア」か「マリヤ」か?(2011.06.25)
- Ave Maria(ラテン語版)(2)【自作曲】(2011.02.24)
- あめのきさき(カトリック聖歌集322/621)※MIDI付(2011.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント