わたしがあなたがたを愛したように(ヨハネ15:12)【編曲】
今日は、七夕ですね。
(東北、北海道は8月7日ですね。)
七夕といえば、愛の物語です。
というわけで、今回は、愛にちなむ曲を紹介します。
(かなり強引な展開でゴメンナサイ・・・)
愛、といえば、様々な愛のかたちがありますが、
私にとっては、やはりイエス様の愛が筆頭です。
イエス様のご命令は、要約すれば、単純です。
「神を愛し、隣人を愛しなさい。」
多くの神学者や聖職者がたくさんの著作を書いたり、
これについて説教をしていますが、
まとめてみれば、こうなります。
(ただ、口で言うのは簡単ですが、
行うのは、それこそ全人生をかけるに値するものでありますね・・・)
前置きはここまでにして、さっそく作品の紹介に移ります。
今回は、私の作曲ではなく、有名な曲の編曲(替え歌)です。
成田為三作曲の『浜辺の歌』の歌詞を、
イエス様の御言葉に置き換えました。
テキストは、新約聖書 ヨハネによる福音書15:12(新共同訳)です。
( )内は私の追加句です。
「わたし〔=イエス様〕があなたがたを愛したように、
互いに (互いに) 愛し合いなさい。
これがわたしの掟である。
(互いに (互いに) 愛し合いなさい。)」
ヨハネによる福音書15:12による作品は、この編曲も含めて、
現在までに4曲与えられています。
「互いに愛し合いなさい。」というイエス様のご命令を、
今、できるか(実践できるか)できないか、と問うよりも、
まず、耳を傾けること、そして、真理に同意すること。
そこから、神様が、私たちの心において、
御言葉が実を結ぶよう(実現するよう)、
必ず、力を与えてくださるでしょう。
互いに愛し合うことは、神様のみむねですから・・・
「実に、信仰は聞くことにより、
しかも、キリストの言葉を聞くことによって始まるのです。」
(新約聖書 ローマの信徒への手紙10:17新共同訳)
私の編曲が、少しでもお役に立つならば幸いです。
テキスト・楽譜(伴奏付)と、メロディは、下記からダウンロード願います。
« 「成長する種」のたとえ(マルコによる福音書4:26~29) | トップページ | お知らせ~プロフィール欄の一部変更について »
「音楽」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2023.01.12)
- 2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト(2022.12.05)
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
「自作曲・楽譜」カテゴリの記事
- noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.06.10)
- noteに投稿しました~「あしあと」(自作曲)のX投稿と楽譜(2024.05.13)
- noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜(2024.05.11)
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 「翔んで埼玉」化していく日本・・・(2020.04.28)
「新約の歌」カテゴリの記事
- 聖霊を受けなさい(ヨハネ20:22)【自作曲】(2011.06.12)
- イエス・キリストは昨日も今日も永遠までも變り給ふことなし(ヘブル13:8)【自作曲】(2011.04.21)
- ダビデの子にホサナ!(マタイ21:9)【自作曲】(2011.04.19)
- いと高きところにホサナ!(マルコ11:9~10)【自作曲】(2011.04.18)
- 時は満ち、神の国は近づいた/時は満てり(マルコ1:15)【自作曲】(2011.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント