神の愛(ヨハネ3:16、Ⅱコリント5:17、Ⅰヨハネ4:16)【自作曲】
このブログを始めて、はや1ヶ月が経ちました。
そして、今回の記事で、ちょうど、50本目になります。
書き続けることを支えてくださった神様に感謝します!
今回は、『神の愛』という自作曲を紹介します。
テキストは、
①新約聖書 ヨハネによる福音書3:16(新共同訳)
②新約聖書 コリントの信徒への手紙Ⅱ5:17(新共同訳)
③新約聖書 ヨハネの手紙Ⅰ4:16(新共同訳)
この①~③をつなげたものです。
以下がテキストです。
なお、( )内は、私が追加したものです。
①「神は、その独り子をお与えになったほどに、
世を 愛された。
独り子を信じる者が一人も
滅びないで、永遠の命を得るためである。
神が御子を世に遣わされたのは、
世を裁くためではなく、御子によって
世が救われるためである。
(世が救われるためである。)」
〈※繰り返し〉
②「キリストと結ばれる人はだれでも、
新しく創造された者なのです。
古いものは過ぎ去り、
新しいものが生じた。」
③「神は愛です。」
(ハレルヤ)
〈※2回目の最後に〉(アーメン)
どうして、この3箇所が結びついたのかは、
いまでは思い出せません。
しかし、「神様に愛されている、という事実」、
「キリストによって(罪ゆるされ)新しくされている、という事実」、
「神は愛である、という事実」
この3つが、有機的に、美しく結び合わさったものだと思っています。
作曲が始まってから、初期の頃に与えられた曲で、
今でも気にいってます。
テキスト・楽譜と、メロディは、下記からダウンロード願います。
« 日常に奇蹟あり | トップページ | 「成長する種」のたとえ(マルコによる福音書4:26~29) »
「自作曲・楽譜」カテゴリの記事
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 「翔んで埼玉」化していく日本・・・(2020.04.28)
- 主に感謝せよ(詩篇118:1)【自作曲】(2016.11.09)
- 主はわが巌、わがとりで(詩篇18:2,3,1)【自作曲】(2016.11.03)
- Ave Maria(アヴェ・マリアの祈り2011年版)【編曲】(2014.11.14)
「新約の歌」カテゴリの記事
- 聖霊を受けなさい(ヨハネ20:22)【自作曲】(2011.06.12)
- イエス・キリストは昨日も今日も永遠までも變り給ふことなし(ヘブル13:8)【自作曲】(2011.04.21)
- ダビデの子にホサナ!(マタイ21:9)【自作曲】(2011.04.19)
- いと高きところにホサナ!(マルコ11:9~10)【自作曲】(2011.04.18)
- 時は満ち、神の国は近づいた/時は満てり(マルコ1:15)【自作曲】(2011.03.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント