詩篇133(01)【自作曲】
「都に上る歌」シリーズ、今回は、詩篇133を紹介します。
テキストは、旧約聖書 詩編133全部です。
短いので、お読みください。
新共同訳では、
「見よ、兄弟が共に座っている。
なんという恵み、なんという喜び。」(旧約聖書 詩編133:1新共同訳)
と訳されていますが、
カトリック訳の方が、すばらしいのでは、と思っています。
「兄弟のように ともに住むのは、
美しく、楽しいこと。」(『ともに祈り ともに歌う 詩編 現代語訳』詩編133:1)
共に「座っている」よりも、共に「住む」方が、愛のわざが必要だからです。
詩篇133には、現在、3曲与えられています。
新共同訳1、カトリック訳2です。
この曲は、ある時ビートルズの有名な曲「ヘイ・ジュード」を聞いたときに、
なぜか与えられました。
テキスト・楽譜と、メロディは、下記からダウンロード願います。
« 神の武具(エフェソ6章)【自作曲】 | トップページ | 詩篇134(01)【自作曲】 »
「自作曲・楽譜」カテゴリの記事
- 2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.10.03)
- 「翔んで埼玉」化していく日本・・・(2020.04.28)
- 主に感謝せよ(詩篇118:1)【自作曲】(2016.11.09)
- 主はわが巌、わがとりで(詩篇18:2,3,1)【自作曲】(2016.11.03)
- Ave Maria(アヴェ・マリアの祈り2011年版)【編曲】(2014.11.14)
「詩篇(詩篇117以外)」カテゴリの記事
- 主に感謝せよ(詩篇118:1)【自作曲】(2016.11.09)
- 主はわが巌、わがとりで(詩篇18:2,3,1)【自作曲】(2016.11.03)
- あなたは私をいやされました(詩篇30:2,4,5)【自作曲】(2014.03.17)
- 詩篇93(1)【自作曲】(2012.04.29)
- きょうこそ、神が造られた日(3)(詩編118:24~29)【自作曲】~2012年復活祭によせて(2012.04.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント