« 詩篇126【自作曲】 | トップページ | 詩篇127(01)【自作曲】 »

2009年7月18日 (土)

FEBC特別番組・晴佐久昌英神父説教(2009年)

(※2010年3月29日追記)
一番下のリンク先で、晴佐久神父様の説教が聞けた、というのは、
2009年7月時点での話です。現在では、聞くことができません。
リンク先のFEBCが、どうやら削除してしまったようです。
FEBCのサイトをあちこち探してみましたが、
残念ながらこの記事で紹介した説教は、
聞けないようです。
多くの皆様にこの記事が検索され、読まれていますことを光栄に思います。
しかし、読んでから、リンク先に行くと、説教は聞けなかった・・・
というがっかりさせてしまうことは、不本意ですので、この追記を書きました。

晴佐久神父様の説教の内容でしたら、以下のサイトで読むことができます。
カトリック高円寺教会・福音の森
http://www.mori2001.com/mori_03/index.htm

あと、FEBCのサイトで、晴佐久神父の説教CDを販売しています。
約23分の試聴もできます(CD「あなたに話したい」)。
とても美しい日本語で、大変聞きやすいものです。

CD「あなたに話したい※試聴あり。
http://www.febcjp.com/cdshop/hm101.html
CD「福音宣言」※試聴なし。
http://www.febcjp.com/cdshop/hm301.html
また、全国のキリスト教書店や、大型書店では、
晴佐久神父の説教集の本が販売されています。
代表的な、あなたに話したいを紹介しておきますね。

あなたに話したい



あなたに話したい


著者:晴佐久 昌英




あなたに話したい


(以下は、2009年7月の記事です。
上記のとおり、変更はありますが、そのままにしておきます。)

FEBCは、日本唯一のキリスト教ラジオ放送局です。
(日本全国をカバーする放送をしていますが、
電波状態がよくないと、なかなか直接聴くことはできません。
街中でも、車を運転中とかなら、まれに聴くことができます。)
ラジオを聴くよりも、最近では、「インターネット放送」が充実しているので、
そちらで良質な番組を楽しむことができます。
サイトは、下記のとおりです。
http://www.febcjp.com/index.html

さて、、今回紹介したいのは、FEBC全般、というよりは、
FEBCの特別番組、として収録された、
今キリスト教界で話題の、晴佐久神父による説教です。
カトリックの晴佐久神父が、
プロテスタント系の青山学院中等部で、
今年6月6日に特別説教を行なったものを収録したものです。

音声だけで30分と、少し長いですが、聴く価値は大きいです。
詳しくは、ぜひ実際に聴いていただきたいと思います。

この説教は、中学生たちを前に、
聖書の「罪」と、神の愛をとてもわかりやすく説いています。
特に、聖書が言う「罪」とは何であるかを、
若い世代にとって、そして日本人全体にとって、
納得できる形で語っているところがすばらしかったです。

どうも、プロテスタント(特に福音派・カリスマ派)の語る「罪」というのは、
私にとっては納得しがたく、
おそらく、一般的な日本人にとっても、
納得しかねるものではないでしょうか。
「あなたは罪人だ!」と言われて、
どれだけの一般的な日本人が、
「はい、そうです・・・」と素直に認められるでしょうか?
「生きている」「存在する」それ自体が罪・・・
「罪」とは、契約したおぼえがなくても、支払う義務がある、
NHKの受信料みたいなものなのでしょうか・・・
(幸い、わが家はきちんと受信料を払っていますが・・・
今や、NHKに訴訟を起こされる時代になってしまいましたので要注意です!)

その点、晴佐久神父の説教では、非常にわかりやすい例をあげて、
「罪」とは何であるかを説いています。
「罪」とは具体的なあれこれのことよりも、
神様との関係においてのことです。
この説教を聴けば、イエス様の語られた御言葉が、
本当に、「よきしらせ=福音」である、と実感できますよ。

その特別番組のサイトは、以下からどうぞ。
http://haresaku.febcjp.com/

« 詩篇126【自作曲】 | トップページ | 詩篇127(01)【自作曲】 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ