« わたしの魂よ、主をたたえよ(詩篇103:01(01))【自作曲】 | トップページ | 主よ、わたしたちの神よ(ヨハネ黙示録4:11)【自作曲】 »

2009年6月25日 (木)

初めに言(ことば)があった(ヨハネ1:1)【自作曲】

「初めに言(ことば)があった。
言は神と共にあった。
言は神であった。
この言は、初めに神と共にあった。

万物は言によって成った。
成ったもので、言によらずになったものは
何一つなかった。
言の内に命があった。

命は人間を照らす光であった。
光は暗闇の中で輝いている。

その光は、まことの光で、
世に来てすべての人を照らすのである。

言は肉となって、わたしたちの間に宿られた。
わたしたちはその栄光を見た。」
(新約聖書 ヨハネによる福音書1:1~5、9、14新共同訳)

今回は、ヨハネ福音書冒頭の、
有名な御言葉への作曲を紹介します。
よく、「初めに言葉ありき」と、文語形で引用されたりしますね。
テキストは上記のとおりです。
ここでいう「言(ことば)」とは、
ギリシャ語で、「ロゴス」といい、
本来は、「理性」などを表す言葉ですが、
ここでは、「究極の知性=天地万物の創造者」を指します。
宇宙は、「デタラメに」、「偶然」できたものではない!
いや、究極の知性によって、設計されている。
宇宙は、究極の創造者、デザイナーによって創造されたものである。
これこそ、聖書の一貫している主張です。

今回の曲の説明に戻ります。
この曲は、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番の、
第2楽章を聴いていたときに、与えられました。
宇宙開闢の様子が、おぼろげながら、目に見えるようでした。

神の御子キリストの愛による、宇宙万物の創造・・・
私たちのちっぽけな頭脳の想像力を、はるかに超えてしまいます。
そういうわけで、あえて、この御言葉テキストへのコメントは、
遠慮させていただきます。
考えるよりも、むしろ、感じてほしい。そう思います。
ただ、参考として、他の聖書箇所を引用するにとどめます。

「御子(キリスト)は、見えない神の姿であり、
すべてのものが造られる前に生まれた方です。
天にあるものも地にあるものも、見えるものも見えないものも、
王座も主権も、支配も権威も、万物は御子において造られたからです。
つまり、万物は御子によって、御子のために造られました。
御子はすべてのものよりも先におられ、
すべてのものは御子によって支えられています。」
(新約聖書 コロサイの信徒への手紙1:15~17新共同訳)

「主よ、わたしたちの神よ、
あなたこそ、栄光と誉れと力とを受けるにふさわしい方。
あなたは万物を造られ、
御心によって万物は存在し、また創造されたからです。」
(新約聖書 ヨハネの黙示録4:11新共同訳)

テキスト・楽譜と、メロディは、下記からダウンロード願います。


「20090625john0101.MID」をダウンロード


「20090625john0101.pdf」をダウンロード

« わたしの魂よ、主をたたえよ(詩篇103:01(01))【自作曲】 | トップページ | 主よ、わたしたちの神よ(ヨハネ黙示録4:11)【自作曲】 »

聖なる言葉」カテゴリの記事

自作曲・楽譜」カテゴリの記事

新約の歌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

にほんブログ村

  • クラシックCD鑑賞
  • にほんブログ村
無料ブログはココログ