主の祈り(その3)「天におられるわたしたちの父よ・・・」
今回は、「主の祈り」の第3回目です。
今回以降は、「主の祈り」の各部分ごとに分けて、
語っていこうと思います。
なお、使うテキストは、
カトリック・聖公会共通の口語版を使います。
冒頭の「天におられるわたしたちの父よ・・・」に注目しましょう。
イエス様が、「わたしたちの父よ」と呼びかけられているのは、
どうしてでしょうか?
父なる神様は、イエス様「だけ」の父ではなく、
「わたしたち」すべての父なのです。
その「わたしたち」が、誰であっても・・・
目を閉じて、世界中の人が祈っているのを、
想像してみてください。
日本で、アメリカで、ヨーロッパで、
アフリカで、アジア各地で、
教会の中のみならず、牢獄の中や、
病床で、あるいは今、車を運転中かもしれません。
さまざまな言葉で、「天におられるわたしたちの父よ・・・」
と呼びかけている、その祈りのすべてを、
父なる神様はきいておられます。
イエス様が、もちろん神の子の代表ですが、
(特別な、「(神の)独り子」(新約聖書ヨハネ3:16)ですね。)
私たちも、イエス様への信仰を通して、
神の子とされています。
(参考:新約聖書 ローマ8章、ガラテヤ3章など)
いわば、「養子」としてですが、
しかし、「子である」という身分には変わりません。
当たり前のことなのですが、意外と気づいていないこととして、
イエス様「だけ」ではなく、私たちも、
「神の子」なのです!
「使徒信条」では、信ずべきことがらとして、
(私たちの)「からだの復活」がありますね。
イエス様は、「初穂として」(新約聖書 一コリント15:20)、
罪と死に打ち勝ったしるしとして、復活されました。
同じように、イエス様を信じる私たちも、
イエス様への信仰を通して、「神の子として」、
終りの日に、復活することになるでしょう。
そういうすばらしい約束のもとに、
私たちは、「天におられるわたしたちの父よ」と呼びかけているのです。
なんというすばらしい約束を、父なる神様は、
イエス様を通して私たちに与えてくださったことでしょうか!
これを読んでくださった皆様に、
神様のすばらしい祝福と平安が豊かにありますように!
« 主の祈り(カトリック・聖公会共通)(07)【自作曲】※主の祈り(その2) | トップページ | 主の祈り(その4)「み名が聖とされますように」 »
「聖なる言葉」カテゴリの記事
- 2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.11.03)
- ロイズ ローズガーデンあいの里へ行ってきました!(2022.07.03)(2022.07.03)
- 2022年5月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2022.06.01)
- NHKEテレ・こころの時代~宗教・人生~「今 互いに抱き合うこと-コロナ禍に読む聖書-」(2020年7月12日放送)(2020.07.12)
- 小友聡著『NHKこころの時代~宗教・人生~それでも生きる 旧約聖書「コヘレトの言葉」』 (NHKシリーズ NHKこころの時代)(2020.07.05)
「主の祈り」カテゴリの記事
- 2021年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧(2021.10.01)
- NHKBS1・BS1スペシャル 「憎しみとゆるし~マニラ市街戦 その後~」(2014年8月29日放送)(2014.08.30)
- 「みくに」か「おくに」か、「みこ」か「おんこ」か・・・聖書・典礼における「御」の字の読み方の考察(2011.09.04)
- 主の祈り(カトリック・聖公会共通)(22)【自作曲】(2010.12.14)
- メルキゼデクのように(詩篇110:3~4)【自作曲】(2010.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント