詩篇23(04)【自作曲】
この記事で、記事数が400となりました。
神様に感謝!
そして、読んでくださる皆様にも感謝します。
記念すべき400回目の記事には、
ぜひとも御言葉関係の記事にしたいと思っていました。
そこで、詩篇23シリーズ第4回目です。
前回と同じく、テキストは新改訳の詩篇23全体ですが、
曲調は、前回とまた全然違います。
記憶によれば、確かこの作品は、
2003年の一番最後に与えられたものだったと思います。
曲は、変ロ長調で終始します。
私にとっては、変ロ長調は、「夕映え、黄昏」のイメージです。
ほほえみと明るさが支配する、かわいらしい曲です。
テキスト・楽譜と、メロディは、下記からダウンロード願います。
« 七つの海のティコ(完結版) | トップページ | 日教組トップへのインタビュー記事~おすすめサイト(ただし、反面教師として) »
「自作曲・楽譜」カテゴリの記事
- 詩篇117(17)a&b(ブラームス:交響曲第1番第4楽章から)【編曲】(2009.11.27)
- 主はわが巌、わがとりで(詩篇18:2,3,1)【自作曲】(2016.11.03)
- 主に感謝せよ(詩篇118:1)【自作曲】(2016.11.09)
- Ave Maria(アヴェ・マリアの祈り2011年版)【編曲】(2014.11.14)
- あなたは私をいやされました(詩篇30:2,4,5)【自作曲】(2014.03.17)
「詩篇(詩篇117以外)」カテゴリの記事
- 主はわが巌、わがとりで(詩篇18:2,3,1)【自作曲】(2016.11.03)
- 主に感謝せよ(詩篇118:1)【自作曲】(2016.11.09)
- あなたは私をいやされました(詩篇30:2,4,5)【自作曲】(2014.03.17)
- 詩篇93(1)【自作曲】(2012.04.29)
- きょうこそ、神が造られた日(3)(詩編118:24~29)【自作曲】~2012年復活祭によせて(2012.04.08)
「詩篇23シリーズ」カテゴリの記事
- 詩篇23(01)【自作曲】(2009.06.10)
- 詩篇23(02)【自作曲】(2010.04.21)
- 詩篇23(03)【自作曲】(2010.04.23)
- 詩篇23(04)【自作曲】(2010.04.25)
- 詩篇23(05)【自作曲】(2010.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント